カードローンを即日で利用したい!審査のコツと技!

カードローンの勧誘電話はなぜ届く?家族にバレずに対応する方法

急な出費など、お金に困った時に重宝するのがカードローンです。昔は良くないイメージがあったのですが、今は柔軟な対応も増え、気軽に申し込みできるようになりました。

しかし、それに付随する問題もあります。営業としての勧誘の電話です。と言ってもいろいろな電話があり、現在利用している金融機関からの電話もあれば、身に覚えのない会社からの電話もあります。

勧誘の電話は頻繁に入ることによって生活に支障が出ることもありますし、中には悪質な電話もあります。とはいえ、全てが悪い電話とも限らないのも確かです。

カードローンの勧誘電話は内容によって判断するのが一番でしょうが、どう考えたらいいのでしょうか。

迷惑?カードローン会社から勧誘の電話がかかってくることもある

生活をしていれば冠婚葬祭をはじめ、急な出費が入ることがあります。そんな時に重宝するのが、カードローンです。

そんなカードローンは必要に応じて借り入れしていくことが可能なのですが、時に利用している商品以外の件で連絡が入ることがあります。大抵は勧誘の連絡ですが、主に案内方法としてはこのような形で連絡が入ります。

  • 電話
  • 郵便物(ダイレクトメールなど)

カードローンの契約方法や業者によっては郵送が届かないようになっていることもあるので、その場合はダイレクトメールはこないでしょう。

電話に関しては、連絡先として設定されている契約内容によって違うでしょうが、昨今では主に携帯の方に連絡が入るようになっています。

カードローンの電話勧誘もいろいろあるがメインは増額案内?

電話で入ってくる勧誘の電話ですが、実際にはいろいろな内容があります。

とは言え、実際に契約している人にかかってくるのは、増額案内が多いでしょう。

勧誘電話の案内内容

  • 増額(増枠)の案内
  • おまとめの案内
  • 新商品の案内

もちろん、契約している人の状況によっていろいろなケースがあるでしょう。ただ、契約してすぐには、その人の返済状況がわかりません。基本的には、その人がどのような人かまだわからないからです。(失礼と思う人もいるかもしれませんが、もしかしたら返済を滞りがちな人もいるかもしれません。)

勧誘の電話がかかってくるタイミングとしては、契約してから半年~1年ごろにかかってくることが多く、利用実績がよく収入がある程度ある方を対象に勧誘があるようです。いわゆる優良顧客にあたる人達です。

貸金業者の利益は、利息です。少しでも多く借入して利息での収入が欲しいのは当然でしょう。優良顧客ならば、その点が見込めます。

もちろん増額には、顧客側から見てのメリットもあります。

カードローンを利用中ならば増額の案内?メリットとデメリットは

電話で一番多いとも言える増額ですが、顧客にもメリットがなければ利用者は増えません。カードローンの増額のメリットはこれらがあります。

  • 借入額が増えることにより急な時の出費に対する負担が減る
  • 金利が下がることもある

メリットがあるならば、検討しようと言う人もいるかもしれません。

増額ですぐに金利が下がるとは限らないが交渉するのもあり?

金利ですが、増額の範囲にもよるので必ず下がるとは言えません。ただ、法律ではこのように金利の上限が決まっています。

貸付額 上限金利
10万円未満 20%
100万円未満 18%
100万円以上 15%
100万円を超えれば、まず金利が下がることは確実と言えます。100万円を超えなくとも商品概要で金額と金利の一覧を見ると、○%~△%となっていることが多く、交渉によっては金利が下がることもあるようです。増額を考えているならば、金利の交渉もしてみるといいです。

また、増額も一度に大きく増えるとは限らないのですが、継続して利用していけば、段階的に増額の金額も増える可能性も大きいです。当然、それに伴い金利も下がっていくでしょう。

メリットだけとは限らない!デメリットも知った上で検討が必要

もちろん増額すればそれに伴うメリットがあるのですが、必ずしもメリットだけとは限りません。当然デメリットもあります。と言うのは、増額の勧誘電話があったとしても、審査があります。

そして、そのカードローン会社が把握していない他社借入を新たにしている場合は審査に通らない可能性があります。

カードローン会社は、厳密な審査をして「この人は増額できる」と判断して電話を掛けた訳ではありません。自社の実績をもとに判断しています。

その為、増額の審査で信用情報機関にてその人の状況を照会したら新たな他社借入を見つけた、なんてことがあれば、審査に落ちる可能性も出てきます。場合によっては、減額の可能性もあります。

特にこのような人は要注意です。

  • 他社に新規のカードローン契約をした。
  • 新たな他社で増額を行った。
  • 他社のカードローンで延滞や返済額の不足があった。
  • 他社も含めて、借り入れの総額が総量規制にひっかかる額になった。
  • 他社の借入件数が急に増えた。

貸金業法では、貸金業者に年収の1/3以上の貸し付け禁止が取り決められているのですが、それを総量規制と言っています。当然、正規の業者はこれを守っています。(複数社の場合は総額で見ます。)イコール、借りる側もそれ以上の金額を借りることはできません。

そこも含めて、他社の借り入れを新たにしているのがどうしてわかるか、と思う人もいるでしょう。

カードローンの審査では、信用情報機関と言って、個人の金融取引の情報を記録する機関があります。多くの業者はここに会員登録し、カードローンやクレジットの申し込みがあった際に、その人の金融取引の記録を照会し、融資の判断をします。

よく、延滞が見つかって新たな借り入れができなかった、という話もありますが、業者側からすれば、それはここでわかることなのです。

その人が、それこそ他社も含めて総量規制に引っ掛かりそうなほどの借り入れをしていれば、当然審査には通りません。

ちなみに銀行は総量規制の対象外ですが、だからと言って、必ずしも審査に通るとは限りません。

おまとめの勧誘も必ずしもメリットだけとは限らない!よく考えて

ただ増額だけでなく、おまとめの勧誘が入ることもあります。それこそ他社借入があることがわかれば、「増額ではなく、おまとめはどうか。」と言う話になるかもしれません。

おまとめとは、要は複数社のカードローンをひとまとめにすることで、毎月の返済日数や返済額の負担を減らす方法です。「借り換え」という形で行っているところもあります。

このおまとめも貸金業者によって、方法が違います。

おまとめを契約すると、その会社から直接他社の借り入れ分を相手に振り込みするというところもあります。また、申込者に一旦お金が渡り、本人が他社へ一括返済をする形で振り込むところもあります。

ここで注意が必要なのは、申込者が他社への返済をきちんと行えばいいのですが、稀にそれを使いこんでしまう人がいます。そうなると、新たな借金が単純に増え、更に苦しくなるだけになってしまいます。

返済に関しても、おまとめを契約すると新たな借入ができなくなるところが多いようです。これは、今後のことを考えると苦しいと思う人は多いでしょう。

他にも、おまとめにした分毎月の返済の負担は減ったものの、返済期間が長くなったことにより計算したら返済総額が増えてしまった、という落とし穴に陥る人もいます。

おまとめ自体メリットは多いものの、必ずしもメリットだけとは限りません。

案内としては魅力的な内容であるのは否定しませんが、即答せずによく考えてから決断することをおすすめします。

【関連記事】

まとめローンでカードローンの借金を返済!デメリットを知り賢く完済

増額以外にも勧誘電話が入ることも?知らない番号からの電話は要注意

カードローンに関する勧誘電話は増額以外にも入ることがあります。単純に契約している貸金業者から新たな商品の案内や、最近の利用について心配される場合です。

特にすぐに必要ないけどいざという時用にカードローンに申し込みした場合は、利用がないままになってしまうことが多いので「契約したものの利用がないようですが、いかがいたしましたか。」なんて電話が入るかもしれません。

ある意味親切ですし、その時のタイミングによっては新商品を説明してもらったり、利用を検討してもいいと思います。

しかし、本当に不要ならば無理をする必要はありませんし、電話自体が困ると言う人もいるかもしれません。

正規の業者ならきちんと断れば無理に電話をしなくなる!

電話だけでなくダイレクトメールでも同じですが、本当に困った場合は、それを止めるよう訴える必要があります。

電話ならば、その場でハッキリと断るのが一番です。

勧誘電話自体は違法ではないものの、それぞれで自主規制できちんと決められています。また、会社のイメージに影響を与えるので、正規の業者は必要以上にしつこく電話をすることはありません。

ちなみにダイレクトメールの場合は、お客様用の電話に連絡をすることで止めることができます。

以前利用していた会社から勧誘電話がかかってくることも!

現在進行形で契約している会社だけでなく、以前利用していた貸金業者から勧誘電話が入ることもあります。たまたまタイミングよくカードローンを考えていた、なんて時はありがたいと思うかもしれませんが、多くの場合は、迷惑だと考えるかもしれません。

そんな時は、先の話同様にキッパリと断りましょう。もちろん必要ならば、勧誘の内容を検討するのもありだと思います。

ただ身に覚えのないような聞いたことのない貸金業者からの電話だったら、断った方が安全です。

違法業者からの電話?怪しいときはすぐに電話に出ない方法で対応

それこそ逆にきっぱり断っても何度も掛けてくるような業者は、悪質な業者と言えます。下手をすれば、返済の時の対応も厳しい取立てを行うような可能性もあります。

特に現在契約している貸金業者や以前利用した貸金業者でもない、知らない貸金業者からの勧誘電話には要注意です。

それこそ違法な手段でもって連絡先を手に入れていたり、それがあちこちに出回っていろいろな業者から電話が入ってきます。

知らなかったとしても一旦違法業者に連絡先を伝えてしまえば、それが広がって勧誘電話が増えた、なんてことにもなりかねません。

  • 留守電設定にしておく
  • 一旦電話番号を調べてから後で掛け直す

後で細かく説明しますが、場合によっては知らない番号だったとしても覚えていないだけで実は大切な電話だった、といことも可能性としてはあるので、このような方法をとることで一旦様子を見ることもありです。

悪質業者だとわかったならば、当然着信拒否等の対応が必要になるでしょう。

どんな電話も出ないのはさすがに問題?難しいが対応が必要な時も

悪質な電話は勧誘だけではないでしょうが、どちらにしても避けたい電話はあるでしょう。しかし、全てがそう言った電話とも限りません。

例えば、若い人に多いのが固定電話を持っていない場合です。となると、全ての連絡は携帯電話になります。

今、自分の知り合いなど、自分の都合だけで電話に出る・出ないの判断をされている人が多くいます。

固定電話を持っていないと、契約書、申込書などいろいろな書類での連絡先は携帯電話になるので、どうしても全ての連絡が携帯電話に入ります。その上で自分が把握している分だけの電話に出ていると、「本来ならば大切な電話なのに出ない。」ということも発生してしまう可能性が出てきます。

会社や学校関係、他にも例えばアパート契約や飲食店の予約などの大切な約束事、申し込みに関する相手など、本当に必要な連絡まで絶ってしまうこともあります。一例を言えば、実際に家族が救急車で運ばれた時、知らない番号から携帯電話に連絡がきたことがあります。(いろいろなケースがあるでしょうが)

もちろん、今回説明しているカードローンの違法業者をはじめとする、怪しい電話も入ることもあり得ます。

その判別はとても難しいところですが、ただ闇雲に全ての電話に出ないと言うのも場合によっては相手に迷惑がかかるので注意したいところです。

わからない時は、先に説明した留守電対応や掛け直すなどで対応するようにしましょう。

また、必要なところは連絡先として登録しておくことも大切です。

勧誘の電話はただ無視するよりもきっぱりとした態度で対応するが一番

カードローンに関する勧誘の電話は、一見すると迷惑極まりないように感じる人もいるかもしれませんが、その内容によっては話を聞いてもいいのではないか、ということもあります。

その時には、メリットデメリットを含めてじっくりと検討することをお勧めします。

もちろん、電話そのものを迷惑に感じる人もいるでしょう。その時は、ハッキリと断るのが一番ですし、その方が相手にとっても印象が悪くならずにすみます。

当然、悪質な電話の場合は、それ相応の対応が必要になります。

ただ、現代は携帯電話が主な連絡先としている人も多いので、必要な電話や不要な電話の判断をしっかりとした上で利用していくことが大切だとも言えるでしょう。

閉じる
閉じる