カードローンの限度額を増枠したい!増やすコツはあるの?
カードローンを申し込んですぐの借入限度額は50万円以下の場合が多く、「カードローンの借入限度額が少なすぎて足りない、増額したい!」…という方は多いのではないでしょうか。
こんな時は他社のカードローンを申し込むのも良いのですが「申し込む作業を最初からしなくちゃいけないのは、とても面倒くさい!」という場合もあるでしょう。
短期間の利用しかしていない場合でも、ある程度は使い慣れた金融機関で増額できれば、申し込む手間も省けますし、何よりひと月の中に返済日がバラバラと増えないことも嬉しいですよね。
そこで今回の記事では、カードローンを増枠したいけど、増額するのに何かコツはあるのか?ということについて紹介していきましょう。
そもそもどんな人でも増枠することは可能なの?
それでは最初に、そもそもどんな人でもカードローンの借入限度額を増やすことは可能なのでしょうか?…この答えは、「個人の年収や信用情報の状態による」と言えます。
この理由の一部には、貸金業法の中の「総量規制」という法律が関係しています。
総量規制という法律では、私達が借入できる額を定めており、その額は利用者の年収の1/3まで、と決められています。
この法律に抵触するために限度額を増やせない状態と言えば、次のような例が挙げられます…例えばAさんの現在の借入限度額が30万円だとしましょう。
この方の年収が90万円くらいの場合は、限度額の増額を申し込んでも審査に通ることが不可能ということになります。
また、その他の例では「すでに他社で何件かの借入をしている場合」も総量規制に抵触するおそれがあるため、審査には通らない場合があります。
どうしてそこまでして貸金業法を守らなくてはいけないの?という疑問を持つ方もおられるかもしれませんね。
利用者にはそれほど大きな罰則はありませんが、金融機関にとっては大きな損害となるため、貸金業法をしっかり守っているのです。
なお、総量規制違反をした利用者には大きな罰則はないものの、利用していた金融機関が罰せられても借りた金額が減額されたり、といったことはありません。
自分の返済できる範囲以上の額だったとしても、借りたら借りた分だけ利息も付けて返さなくてはなりませんので、注意しましょう。
どんな人なら増枠できる?増枠するコツを大公開!
それでは、限度額を増やすことができる可能性が高いのはどんな場合なのでしょうか。それには、以下のような例が挙げられます。
- これまで一度も延滞したことがない
- 借入限度額に余裕がある(増やしても総量規制に抵触しない)
- 他社での借入がない、もしくは1、2件くらいである
- 金融機関から増枠の案内が届いた
などの例が、カードローンの借入限度額を増枠できる可能性が高い例です。これらについて、詳しく紹介していきましょう。
これまで一度でも延滞すると審査に通らない可能性大!
金融機関にとって「返済を延滞する」という状態は、もっとも好ましくないことの一つです。
ですが、もしも延滞をしたことがあってもその後1年間から1年半の間に延滞がなければ、また「優良な利用者である」という状態に戻すことができます。
ちなみに信用情報とは、個人のカードローンやキャッシングなどの利用状況について登録してある情報のことです。
信用情報は、CICやJICCなどの「信用情報機関」というところが管理しており、ほぼすべての金融機関はこの個人の信用情報をいつでも確認することが可能です。
なお個人の信用情報は、早いサイクルだと1ヶ月単位くらいで更新されているため、常に新しい情報に上書きされています。
ちなみに信用情報機関が管理する個人の信用情報には、主に以下のような情報があります。
個人情報 | 氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先、勤続年数、年収、家族構成、持家か賃貸か、など |
---|---|
ローンなどの情報 | ローンの種類、借入残高、返済状況、延滞している場合は延滞についての情報、いつ申し込んだか、完済した場合は完済日などの情報、どこで借入しているか、何件借入があるのか、など |
このように個人の信用情報は詳細に登録されているため、例えば申し込みの際に虚偽の情報で申し込みを行った場合はすぐにバレてしまいます。
申し込みの際に「年収は高めに申告しておいた方が審査に通るだろう」とウソの申告をされる方もおられますが、そのようなことは絶対にやめましょう。
増やしても総量規制に抵触しない…借入限度額に余裕がある
先ほども紹介した通り、借入限度額を増やすと総量規制に抵触してしまう場合は、増額審査に申し込んでも審査に通ることができません。
これを何とかするためには、単純に利用者の年収自体を増やす、もしくは大きな支出を減らすことがカギとなります。
「そんなすぐ年収なんて増やせないよ!」という場合は、以下のようなことを試してみるのはいかがでしょうか?
- 賃貸で一人暮らしの場合は実家などに戻る
- 今よりも給与アップを見込める職場に転職する
- 毎月の固定費の中で大きな支出になっているものをカットする
賃貸で一人暮らしをしている方の場合、家賃がかかる方がほとんどではないかと思います。
このため、一人暮らしの時は増額審査に通らなくても、実家暮らしになったら通った、というケースがあります。
職場自体を変えるのは難しくても、アルバイトから社員になる…このような変化なら可能である方はいらっしゃるのではないでしょうか。
最後に毎月の中の大きな固定費を減らす、についてですが、固定費とは毎月必ず必要になってくる、ある程度金額の決まっているお金のことです。
例えば、電気代やガス代などの光熱費、家賃、その他携帯電話の料金も固定費に分類されます。
固定費を見直すことで、お金に余裕が生まれます。借入申し込みをする前に、固定費の見直しをしてみるのも良いかもしれませんね。
他社での借入がない、もしくは1、2件くらいである
増額審査を申し込んだ際に、あまりにも他社での借入件数が多いと、審査には通らないことが多いです。
ちなみに借入件数オーバーの状態は、具体的には4件から5件くらいの借入がある状態です。
借入件数が多いということは、それだけ返済するものが多く、返済に余裕がないということになりますからね。
このような場合は、とりあえず増額審査は諦めて返済に力を入れ、ほとんどのカードローンの完済を目指すか、おまとめローンなどを利用して借入件数を減らすことから始めてみましょう。
つまりA社で20万円、B社で15万円借りている方が「おまとめローンで完済したい」と思ったら、C社で35万円借りて、A社とB社の借金を完済するという感じです。
もちろんC社から借りたお金の35万円は返済していかなくてはなりませんが、A社とB社の返済は完了し、借入件数は1件だけに減らすことができます。
ちなみにおまとめローンを利用するには、おまとめ専用の商品もありますが、普通のカードローンでも同じように利用できるものもあります。
おまとめローンを利用したい場合は、窓口やコールセンターなどで一度相談してみると良いでしょう。
金融機関から増枠の案内が届いた場合は増やせる可能性大!
毎月きちんと返済を行っている場合、金融機関側から「借入限度額を増額しませんか?」という内容の電話やメール、封書などが届くことがあります。
このような場合は、増額審査に申し込めばだいたい通る可能性が高いです。
この「増額しませんか?」という案内をもらうには、以下のようなポイントがありますので、ぜひ案内を受け取りたい!という方は確認してみてください。
- 半年から1年以上は延滞がなく返済が順調
- 職場を変わるなどして年収が増えた
- 完済して借入件数や借入残高が減った
増額の案内をもらうには、主に先ほど紹介してきたことの復習のような内容になっていますね。
なお、「賃貸から実家に戻るなどして家賃が浮いた」、「仕事が変わって年収が増えた」などの情報は、こちらから金融機関に伝えないとわからないことがあります。
増額希望の方でこのような場合は、審査の際に積極的に伝えて増額審査を有利に進めましょう。
さて、以上の点をふまえると、限度額を増やすコツは、以下のようなことが大切になるのではないでしょうか。
- 毎月の返済は滞りなく行うこと
- もしも延滞してしまったらその後1年間は延滞のないよう気をつけること
- 年収を少しでも上げて限度額に余裕を持つこと
- 他社で多くの借入がある場合は完済するなどして件数を減らすこと
信用情報は毎月更新されますので、「最近延滞してしまったな」という方でも、その後1年から1年半は延滞のないよう気をつければ、その後の増額審査には通る可能性があります。
延滞をしたことのある方も諦めないで、順調な返済を続けられるように頑張ってみましょう。その間に収入を増やすことができれば、増額審査にはより通りやすくなりますよ。
こういう場合は増額審査には申し込まない方がベター?
ここまで増額審査に通るコツやポイントなどを紹介してきましたが、逆に「このような場合は審査に申し込むことを控えた方が良い」という場合があります…それは以下のような場合です。
- 最近延滞を繰り返している
- 職場が変わって収入が減った
- カードローンの件数が増えた
カードローンが利用停止にされてしまうと、そのカードは返済専用のカードとなり、新たな借入ができない状態になります。
自分の状況が、以上のような状況である、という場合は増額審査に申し込まない方がベターでしょう。
とくに職場が変わって収入が不安定な職業になった場合、年収はそれほど減らない見込みでも、借入限度額が減らされてしまうケースがあります。
これは、確実に毎月安定した給与が入る見込みがない、と見なされるためです。なお、収入が不安定な職業とは、以下のような職業が挙げられます。
- 土木関係
- 水商売
- 自営業
- 日雇いなどの短期の仕事
これらの職業が悪いというわけでは決してないのですが、「転職しても変わらない金額か、もしくはそれ以上の融資を受けたい!」と考えている方は、以上のような職業に転職するのは避けた方が良いかもしれません。
さて、カードローンに不利な職業を紹介しましたが、ちなみに有利な職業も紹介しておきましょう。カードローンに有利だと言われている職業には、以下のような職業が挙げられます。
- 公務員
- 大企業の社員
- 医師
- 弁護士
現実的に考えて、すぐに転職できそうなのは市区役所や公立の学校や図書館、福祉施設や上下水道などで働く「公務員」か、自分のスキルをうまく活かせて転職するエネルギーのある方なら「大企業の社員」でしょうか。
しかし、有利な職業に転職できたからといって、すぐに限度額を上げられるわけではありません。
なお増額審査の申し込みの際には、勤務先が変わったことを伝えるのをお忘れなく!
延滞してても諦めないで!半年から1年後にリトライ!
今回の記事では、カードローンを増枠する際のポイントやコツについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
ですが、個人の信用情報は毎月更新されるため、「最近延滞してしまった…」という方でも1年間から1年半以上は延滞のない状態で返済を続けていれば、増額審査に通る可能性があります。
まずは1年間は延滞のないよう気をつけて、順調に返済を続けてみましょう!
その間にアルバイトの方は社員に転職するなどして、収入を少しでも増やすことができれば、増額審査にはより有利になりますよ。
また審査申し込みを行う前に、毎月の固定費の見直しをしてみるのもおすすめです。
家賃の他には、携帯電話の料金は支出の中で大きい割合を占めていますよね。毎月1万円くらいなら単純計算で1年間で12万円にもなりますが…
インターネットを含む通信費や電気代などの光熱費、携帯電話代金を見直してみると、意外に毎月のお金に余裕ができる場合もあります。
その他、借入件数が多い方は完済したりおまとめローンを利用するなどして件数を減らし、増額審査に通りやすい状態になるよう、頑張ってみましょう。